-
【バーゲンブック】日本の海岸植物図鑑 フィールド版
¥1,540
日本の海岸植物図鑑 フィールド版 中西弘樹 海岸植物234種を約740点余のカラー写真で収録。初めての本格的『日本の海岸植物図鑑』です。海岸植物の特徴がわかる花・実・群落・生息海岸の景観も掲載。まれな種・新しく記載された新種も写真と共に紹介。植物研究家・研究機関・博物館・図書館などにも必需の図書です。 A5判 / 271P / 並製 発行:トンボ出版 ※当商品はバーゲンブック(アウトレット商品)です。 一度書店から返品された新本になります。バーゲンブックには自由価格本のシールが貼られております。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
【バーゲンブック】日本の伝説 中部・東海
¥1,155
日本の伝説 中部・東海 藤沢衛彦 シリーズ〈日本の伝説〉第5弾。羽衣伝説、姨捨、諏訪の七不思議、八面鬼、猿神退治、一休話など全56話。富士、信州、美濃、飛騨と伝説の宝庫。中沢新一推薦。 四六変形判 / 336P / 上製 発行:河出書房新社 ※当商品はバーゲンブック(アウトレット商品)です。 一度書店から返品された新本になります。バーゲンブックには自由価格本のシールが貼られております。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
【バーゲンブック】都市祭礼の民俗学−四日市祭の歴史と民俗
¥4,400
都市祭礼の民俗学−四日市祭の歴史と民俗 東條寛 岩田書院 現在の「大四日市まつり」には、戦災を免れた大入道や鯨船や富士の巻狩りの練り物や、戦後復活した大名行列や一部の名古屋型山車が登場するが、本書は、往事の盛大な姿と、現行の民俗行事とから明らかにした、都市祭礼の民俗学。 目次 第1章 都市と祭礼 第1節 近世都市祭礼の文化史 第2節 大山と車楽―東海地方における山車文化の伝統― 第2章 四日市祭の歴史と民俗 第1節 大山と練り物―近世四日市祭の民俗的構造― 第2節 『四日市諏訪明神御祭礼黍物』に見る四日市祭 第3節 地方都市における都市祭礼の変遷―四日市祭の場合― 第4節 大入道山車の登場―由来と沿革― 第5節 四日市祭と鯨船行事―練り物としての鯨船― 第3章 鯨船をめぐる民俗 第1節 鳥出神社の鯨船行事 第2節 四日市市南納屋町の鯨船行事 第3節 四日市市磯津町の鯨船行事 第4節 北勢地方南部の鯨船行事 第5節 鯨船行事の成立と民俗的背景 A5判 / 232P / 上製 発行:岩田書院 ※当商品はバーゲンブック(アウトレット商品)です。 一度書店から返品された新本になります。バーゲンブックには自由価格本のシールが貼られております。 ※うら表紙上部にやや傷みあり 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。