-
私が私らしく死ぬために 自分のお葬式ハンドブック
¥1,430
そこに本屋がある 本屋本書評集2 雅子ユウ 最新の遺体処理から安楽死まで。 あなたは、いつ、どこで死ぬでしょう。 よりよく生きるために知っておきたい「死ぬ」ということ。 一章 死ぬ直前のこと 二章 死んだあと、すぐのこと 三章 私らしく死んでいった人たち 四章 明日も前向きに生きるために 新書判 / 96P / 並製 発行/rn press 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
名古屋渋ビル手帖 【ニュー ビルと喫茶店特集号】
¥550
名古屋渋ビル手帖 第4号 西部偵察編 2011年に発足した、名古屋の渋いビルを愛でる「名古屋渋ビル研究会」のお二人が制作している、街中にありふれた地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。 最新号の本書は2016年発行の「ビルと喫茶店特集号」のリニューアル版。 名古屋の食文化のシンボルとも言われる喫茶店は高度経済成長期、渋ビルと同じ時代を共に歩んだ同志のようなもの。 渋ビルで営業を続ける老舗の喫茶店をご紹介し、渋ビルとセットでその時代の名古屋ならではの建築・喫茶文化の魅力を伝える大人気企画の第2弾です。 急速に変わりつつあるまちの今を「記録する」ことに重点を置き、できる限り多くの渋ビルを掲載しました。 主なコンテンツ ・新潟・マミー・コンパル・ボンボン・ヌーク&クラニー ・<ニュー> グロリヤ・珈琲専門店蘭・喫茶ムラセ・珈琲門・ICOI ・レシピ「煌めきのビルポンチ」 ・コラム「モーニングが日常の街」(ポルカ社 西村依莉) ・ビルの宝箱「喫茶店の照明器具」 コラム執筆は編集者の西村依莉さん。 地元高知の土佐清水や名古屋出張で訪れた喫茶店のモーニングにまつわるユニークな思い出を綴ります。 発行:2024.10.6 出版:名古屋渋ビル研究会 サイズ:B6 ページ:28 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
名古屋渋ビル手帖 第5号【中央ナゴヤ編】
¥550
名古屋渋ビル手帖 第4号 西部偵察編 2011年に発足した、名古屋の渋いビルを愛でる「名古屋渋ビル研究会」。 街中にありふれた地味だけど味わい深い「渋ビル」への想いを存分に詰め込んだ小冊子「名古屋渋ビル手帖」。今回は名古屋市の中心エリアである中区をピックアップ。 急速に変わりつつあるまちの今を「記録する」ことに重点を置き、できる限り多くの渋ビルを掲載しました。 主なコンテンツ ・伏見の渋ビル ・大須の渋ビル ・栄の渋ビル ・新栄の渋ビル ・鶴舞の渋ビル ・金山の渋ビル ・レシピ「ほろ酔いのビルチョス」 ・コラム「ビル、さようならのその前に」(平野愛) ・ビルの宝箱「ビルの修繕」 コラム執筆は京都出身の写真家・平野愛さん。 中日ビルが繋ぐ 2018 年と2023年の記録と記憶をすてきな写真と文で綴ります。 発行:2023.10.8 出版:名古屋渋ビル研究会 サイズ:B6 ページ:38 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
山神5
¥1,000
山神5 三重県在住の写真家、荻野良樹さんによる自主制作写真集。地元の人々に受け継がれてきた山神信仰の足跡を辿るシリーズです。どこか懐かしい風景をじっと見つめていると、かすかな息遣いが感じられます。 A4変形サイズ(200mm×260mm)フルカラー / 32P / ソフトカバー 制作・発行:fragment records 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
胎動短歌Collective vol.5
¥2,200
胎動短歌Collective vol.5 ジャンルを超えた誌面上の短歌フェス こと、「胎動短歌シリーズ」最新刊 全39名が参加、連作8首を寄稿 歌人、詩人、俳人、小説家、ミュージシャン、ラッパー、アイドル、書店員、ラジオパーソナリティー、画家、怪談師、植物園の中の人まで全39組が参加、連作8首を寄稿。ジャンルを超えた「誌面上の短歌フェス」をお楽しみください!! 【参加者(寄稿者)一覧】 青松輝 伊波真人 宇野なずき 荻原裕幸 カニエ・ナハ 金田冬一/おばけ 上篠翔 川奈まり子 狐火 木下龍也 小坂井大輔 GOMESS 向坂くじら 志賀玲太 鈴木晴香 高橋久美子 竹田ドッグイヤー tanaka azusa 千種創一 千葉聡 寺嶋由芙 toron* 野口あや子 服部真里子 東直子 ひつじのあゆみ 平川綾真智 広瀬大志 pha 文月悠光 フラワーしげる 堀田季何 枡野浩一 宮内元子 宮田愛萌 村田活彦 夜馬裕 和合亮一 ikoma (50音順/敬称略) A5 / 94P / 並製 発行/胎動短歌会 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
そこに本屋がある 本屋本書評集2
¥990
そこに本屋がある 本屋本書評集2 雅子ユウ 本屋の本を読む。 ただただ本屋について書かれた本を読み、それを紹介した書評集、第二弾。本屋の定義は引き続き曖昧で、古い本が多め。社史、雑誌記事にも手を出し、現代に続く本を扱う人の営みに思いを馳せる。本を売る人の本を読む本。 (二〇二五年三月初版) 〈目次〉 『野呂邦暢 古本屋写真集』 『岡崎武志×古本屋ツアー・イン・ジャパン 古本屋写真集』 『 〈読書国民〉の誕生 明治30年代の活字メディアと読書文化』長嶺重敏 『台湾書店百年の物語 書店から見える台湾』台湾独立書店文化協会 『韓国の「街の本屋」の生存探究』ハン・ミファ 『ハーレムの闘う本屋 ルイス・ミショーの生涯』ヴォーンダ・ミショー・ネルソン 『本屋なんか好きじゃなかった』日野剛広 『本は流れる 出版流通機構の成立史』清水文吉 「ぶらり散策 私の出版業界」内田勇輔 『茨の道 協和出版販売五十年を省みて』小貫英、渡辺一博 『つま恋 日本雑誌販売株式会社35 年史』 『日本の書店百年 明治・大正・昭和の出版販売史』尾崎秀樹、宗武朝子 『書店人国記(一)』田中治男 『踏んでもけっても 書店の道を求めて』田中治男 『町の本屋という物語 定有堂書店の43年』奈良敏行 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 96P / 無線綴じ並製 発行/エイチアンドエスカンパニー(H.A.B) 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
絵にしかできない
¥1,100
絵にしかできない 諏訪敦+大竹昭子 カタリココ文庫は作家・大竹昭子さんが主催されている、トークと朗読のイベント<カタリココ>から生まれた書籍レーベルです。 シリーズ10号となる本書は画家、諏訪敦さんとの対談を収録。作家の遍歴を辿りつつ、緻密で写実的な手法や、そのベースにある詳細な取材など、作品の魅力に迫る一冊です。 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 88P / 無線綴じ並製 発行/カタリココ文庫 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
スナップショットは日記か?
¥990
スナップショットは日記か? 森山大道の写真と日本の日記文学の伝統 中村佳穂+大竹昭子 カタリココ文庫は作家・大竹昭子さんが主催されている、トークと朗読のイベント<カタリココ>から生まれた書籍レーベルです。 13号となる本書は写真家・森山大道さんとの対話から得られた思索を深める一冊。 スナップショットを日本の日記文学の伝統と捉え、コロナ禍後の日記の見直しなど現在の視点も踏まえて考察されています。 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 61P / 無線綴じ並製 発行/カタリココ文庫 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
うたのげんざいち 遍歴
¥1,100
うたのげんざいち 遍歴 中村佳穂+大竹昭子 カタリココ文庫は作家・大竹昭子さんが主催されている、トークと朗読のイベント<カタリココ>から生まれた書籍レーベルです。 13号となる本書はミュージシャン・中村佳穂さんとの対談を収録。日本語ポップスの難しさや、自己表現にとどまらない音楽のあり方など、創作について多くの示唆に富んだ一冊です。 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 80P / 無線綴じ並製 発行/カタリココ文庫 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
mg. vol.9 おにぎりをめぐる
¥1,000
mg. vol.9 「おにぎりをめぐる」 食べものに思いをめぐらせるZINE、mg.の9巻はおにぎり特集です! 日本人にとっては馴染み深い食べ物だからこそ、家庭や地域によってさまざまな形があって奥深い、おにぎり。 オリジナルおにぎりを持ち寄ってパーティーを開いたり、居酒屋のおにぎり巡りを楽しんだり、コンビニのデカおにぎりや普段買わないおにぎりを食べてみたり。読み終わった頃には満腹になっていること間違いなしの一冊です! -------------------------------------- SPECIAL CONTENTS -------------------------------------- にぎって楽しい、食べておいしい 『うちのおにぎり』パーティー!! -------------------------------------- COLUMN -------------------------------------- おにぎり皿ができるまで うまい! おにぎりの供 ちょっと待て、おにぎりの前に コメの話をさせてくれ!!! -------------------------------------- REPORT -------------------------------------- おにぎりハシゴ酒 -------------------------------------- RECIPE -------------------------------------- 居酒屋ヤナイの 今宵チーズおにぎりで乾杯! -------------------------------------- GUEST COLUMN -------------------------------------- みそおにぎりのはなし -------------------------------------- NOBEL -------------------------------------- 〜平らかな食卓〜 白い焼きおにぎり -------------------------------------- COLUMN -------------------------------------- 甘味処であまから三昧 コンビニで買える! デカおにぎりコレクション えらばれなかったおにぎりたち -------------------------------------- NOBEL -------------------------------------- ころころころがる おすすめぐり 148mm×210mm(A5判) / 48P / カラー 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
崎陽軒シウマイ弁当 70年の軌跡
¥1,570
SOLD OUT
崎陽軒シウマイ弁当 70年の軌跡 2024年に生誕70周年を迎えた名物駅弁「崎陽軒シウマイ弁当」。 5つのシウマイ、鳥の唐揚げ、あんず……という中身は、実はさまざまな変遷を経て現在の形にたどり着いたのです。 崎陽軒にも残っていない貴重な資料なども手がかりに、70年の歴史を紐解くファン必携の一冊です! 発行日:2024.12.30 サークル名:食べ方学会 サイズ:B5 ページ:32 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
食べ方図説 大船軒サンドウヰッチ
¥785
食べ方図説 大船軒サンドウヰッチ 食べる順番が人生の幸福度を上げる!? 食べ方学会による食べる順番を徹底的に研究した食べ方図説 今回は神奈の駅弁ブランドとして120年以上の歴史を持つ「大船軒」のサンドウヰッチ特集。 わずか6切れ、ハムとチーズのみのシンプルな構造であるからこそ、食べ方へのこだわりが光ります! 目次 1.大船軒サンドウヰッチとは? 2.食べ方を考える サークル名:食べ方学会 サイズ:B6 ページ:20 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
opener
¥1,100
opener comic_keema LINEに自分ひとりだけのトークルームを作り、備忘録としてさまざまなメモを送り続けているという著者。 買い物のメモ、家族とのやりとり、こどもの成長。何気ないメモから思い出したかけがえない時間を綴ったエッセイZINEです。 A6(文庫判) / P84 / トレペカバー付 発行/mouikko. 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
教養としてのビュッフェ
¥1,100
教養としてのビュッフェ comic_keema 「食べ放題が満たしてくれるのは、食欲だけじゃないんだ」 コロナ禍がきっかけでビュッフェにはまったデザイナー・comic_keemaさん。ビュッフェ通いを続ける中で気付いた、ビュッフェの幅広い楽しみ方が一冊のZINEにまとまりました! 起源やマナーといった基礎知識から、関西圏のビュッフェ探訪レビュー、食育としてのビュッフェの提案など、充実のビュッフェファンブックです。 目次 Q&Aで学ぶ食べ放題基礎知識 ビュッフェ探訪記 こどもとビュッフェ 4コマまんが こづれビュッフェ DISH composision collection FOR BUFFET LOVER ドーミーインの朝食ビュッフェがすごい ビュッフェを楽しむコツ A5判 / P40 / 表紙リソグラフ印刷 中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/mouikko. 表紙はリソグラフ印刷のためインク移り・滲み等が発生する場合がございます。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
そっとかわいい
¥900
そっとかわいい(レトロ菓子本はお好きですか? 別冊) レトロなレシピ本などに掲載されているお菓子をとにかく集めたコレクションZINEの別冊が登場! 昭和30~50年の昭和レトロな可愛いお菓子を紹介した一冊です。レトロ菓子本の入門にもおすすめ。 発行:2024.12.30 発行者:BUNKO サイズ:B6 ページ:22 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
豆本『檸檬』/梶井基次郎
¥700
手のひらサイズの小さな本 豆本『檸檬』/梶井基次郎 梶井基次郎の『檸檬』が檸檬より小さいサイズになりました! 『桜の樹の下には』も収録。 作家:花まめ書房 サイズ:約3.5×2.7×0.7cm ページ:61ページ 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
異界と共に生きる
¥880
異界と共に生きる 富川岳 地域活性のため遠野に移住した広告マンの著者は、『遠野物語』との出会いから民俗学にのめり込み、伝統芸能の担い手になる。 外部からの人間として見た遠野の人々の世界観や、地方で生きることについてをめぐるエッセイ集です。 目次 異界のパースペクティブ シシになった二日間 シシになる。 内なる野生、魂を取り戻せ。 なにを見て、なにを見ないのか。 なんだかもう地方創生じゃない。 地域への入り方。 105×148mm(文庫判) / P44 / リソグラフ印刷中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/印刷製本 生活綴方出版部 一冊ずつが手作り制作のため、個体差などがありますことをご了承ください。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
観光の窓
¥990
SOLD OUT
観光の窓 手差ユニッツ 語学留学で訪れたロンドンや新婚旅行先のフィンランドの思い出などを描いた3編の漫画に、2024年のイタリア旅行を綴った文章を加えた漫画文集。 目次 漫画|若者たち 漫画|フィンランド 漫画|ざしきわらしの不在 イタリアの観光 ’24 105×148mm(文庫判) / P48 / リソグラフ印刷中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/印刷製本 生活綴方出版部 一冊ずつが手作り制作のため、個体差などがありますことをご了承ください。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
ほかではあまり書けない話
¥1,100
SOLD OUT
ほかではあまり書けない話(ブクサム2024開催記念ZINE) 2024年10月5日に東京都世田谷区のライブハウスFEVERにて開催されたBooks&Something(通称ブクサム)の開催を記念して制作されたZINE。出展者の方々が執筆されています。 目次 原稿依頼書 タバブックス、やりませんか? ― 宮川真紀/タバブックス 決断のとき ― SUNNY BOY BOOKS 夢の続きを ― 熊谷充紘 /twililight 猫と酒 ― 丹治史彦/信陽堂 乾いたのどに水を注ぐ ― 後藤聖子/七月堂 人の顔と名前を覚えるのが苦手で、毎日出会う人の半分くらいは誰だか分からずに適当に話を合わせています。 ― 北尾修一/百万年書房 ゼンデイヤは友だちの友だちの友だち ― Troublemakers Publishing なにかとなにかのあいだ ― 加藤木礼/palmbooks わたしの音楽遍歴 ― 内沼晋太郎/NUMABOOKS/VALUE BOOKS PUBLISHING あれもこれも読めていない ― 安東嵩史/TISSUE PAPERS うぬぼれ ― 中岡祐介/三輪舎、本屋・生活綴方 128×182mm(B&判) / P56 / リソグラフ印刷中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/印刷製本 生活綴方出版部 一冊ずつが手作り制作のため、個体差などがありますことをご了承ください。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
製本と自由
¥770
製本と自由 向田鉄 生活綴方出版部で製本作業を行なっている著者が綴る本作り、暮らし、音楽、プロレス。 「製本のリズムやうねりに身を投じていると気楽になれる。考えすぎたり言葉を選びすぎたりして口を噤んでしまう自分を解いてくれる。そんな時は言い淀みも、尻すぼみも気にせず流れるままに人と話せる」。 105×148mm(文庫判) / P36 / リソグラフ印刷中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/印刷製本 生活綴方出版部 一冊ずつが手作り制作のため、個体差などがありますことをご了承ください。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
一月二十一日、
¥770
一月二十一日、 天野潤平 編集者・天野潤平さんによる2023年末から2024年はじめにかけての読書日記です。自身が編集に携わられた書籍へのコメントもあり、編集者ならではの視点が垣間見える一冊です。 105×148mm(文庫判) / P40 / リソグラフ印刷中綴じ(ホッチキス綴じ) 発行/印刷製本 生活綴方出版部 一冊ずつが手作り制作のため、個体差などがありますことをご了承ください。 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
ぼくの部屋においでよ
¥1,980
SOLD OUT
ぼくの部屋においでよ モトムラケンジ/富永珠梨/早坂大輔 ひとりより、ふたりで聴くためのレコードガイド。 フリーソウル、サバービア、カフェ・アプレミディ、ディモンシュにひとり。90年代から2000年代にかけて存在したたくさんのレコードガイドをたよりに音楽の旅をしたかつての恋人たち、そして2020年代を生きる恋人たちに捧ぐ、甘くてほろ苦いレコードガイド。 ひと組の男女が出会い、共に暮し、そして別れるまで。まるで短編小説のようなストーリーを軸にさまざまなシチュエーションに合わせ選盤したレコードを約160枚紹介。豪華執筆陣によるコラムも。 128mm × 182mm(B6判) / 106P 発行/BOOKNERD 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版
¥1,000
わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版 くどうれいん 作家・歌人のくどうれいんさんが盛岡の書店「BOOKNERD」より刊行した、食をめぐるエッセイ集です。 2016年の刊行から現在まで、リトルプレスとしては異例のロングセラーとして読み継がれています。現在のくどうさんの原点とも言える、ファン必携の一冊です。 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 78P 発行/BOOKNERD 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
-
本屋の周辺Ⅲ AROUND THE BOOKSTORE
¥1,100
本屋の周辺Ⅲ AROUND THE BOOKSTORE 松永弾正 旅をして、本屋に赴き、話を聞く。資料を探り、事実を整理し、書き残す。本屋の歴史を繋げていく。「そこに本屋があった記憶」を留める本屋訪問記。 神保町、長野、福島・相馬から鳥取、そして韓国へ。旅程とともに、文献調査の範囲も広がったシリーズ第三巻。 105 mmx148 mm(文庫本サイズ) / 120P 発行/エイチアンドエスカンパニー(H.A.B) 店舗併売品の為、万が一店頭で売り切れとなった場合はキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。